BLOG

鍵屋さんが考える空き巣対策🛠

防犯は「物理的に侵入を困難にする」

「侵入を諦めさせる」ことが重要です。

以下、鍵の専門知識を活かした対策案をいくつかご紹介します。

  1. 高性能な防犯鍵の設置
    ディンプルキーや電子ロックなど、ピッキングが難しい高性能な鍵の設置が有効です。特に、ピッキングツールが普及する昨今、一般的なシリンダー錠だけではなく、複雑な構造を持つ防犯性の高い鍵に交換することで、空き巣の侵入を抑止できます。
  2. 補助錠の追加
    補助錠を追加することで、鍵を二重にかける「二重ロック」が可能です。空き巣は短時間での侵入を目指すため、複数の鍵があることでリスクを感じ、侵入を諦める可能性が高まります。例えば、ドアや窓の上下に補助錠を設置するとより効果的です。
  3. サムターン回し防止対策
    サムターン回しは、ドアの隙間から工具を入れて内側のサムターンを回し解錠する手口です。これを防ぐためにサムターン回し防止カバーを取り付けたり、サムターンが固定されるタイプの鍵に変更することで防御が可能です。
  4. 窓やバルコニーの防犯対策
    鍵屋は窓周りにも対応できる場合が多く、窓に防犯フィルムや補助錠を設置するのも効果的です。防犯フィルムはガラス破りを防ぎ、窓用の補助錠も二重ロックにすることで空き巣を遠ざけます。特にベランダの窓や格子が無い窓は要注意です。
  5. スマートロックやカメラ付きインターホン
    最近のスマートロックは、防犯カメラやセンサーと連動し、異常があればスマートフォンに通知が届く機能を持つものも多いです。鍵屋の知識を活かして、信頼できるスマートロックの設置を提案するのも良い防犯対策になります。 
  6. セーフティルームの設置       既存の部屋を強化することで不法侵入者から身を守る一時避難場所になります。犯罪から守るだけではなく、地震や津波などの災害が発生した際にも役立ちます。

何から始めたら良いか分からない、防犯対策したいけど安く済ませたい…など

一人一人に合ったプランを提案させていただきますので、まずはご相談下さい✨

採用情報

防犯メンテナンス・防犯設備工事は東京都八王子市の合同会社暁月へ|スタッフ求人
合同会社暁月
〒192-0043
東京都八王子市暁町2-31-22
TEL:042-620-4122 FAX:042-620-4123
※営業電話お断り※

関連記事一覧